社員インタビュー
千葉 望NOZOMI CHIBA(製造部)
入社したきっかけを教えてください
前職もものづくりに携わっていましたが、より質の高いものづくりがしたいという思いから、溶接の職業訓練校へ通いました。そこで千葉鉄工所の求人を見つけて、ホームページなどで会社がしっかりしていると感じたため応募・入社を決めました。
今のお仕事について教えてください
製缶部に所属しており、溶接、穴あけ(ドリルやボール盤使用)、のこ板を使った材料切断、部材の加工などを担当しています。
仕事をしていく上での心がけはありますか?
寸法管理の正確さを一番に心がけています。狂いのない精度を追求し、質の高い仕事をすることを目指しています。
今後やりたいこと、目標などはありますか?
指導を受けながらではありますが、工程管理を含め一通りの業務をこなせるようになりました。
今後は、自身の判断でスムーズに業務を進められるレベルになることが目標です。
職場の雰囲気はどうですか?
職人気質な方が多いですが、厳しいというよりは優しい雰囲気だと感じています。
作業中は真剣で緊張感のある雰囲気ですが、それ以外の時間は和やかです。
仕事とプライベートの切替はどうでしょうか?
自宅が近く、業務時間通りに仕事が終わるため、プライベートの時間をしっかり確保できています。
以前に比べて休日も増え、特に週末に休みが取れるようになったため、充実した日々を過ごせています。
休日は趣味の料理をしたり、作り置きをして平日に備えたりしています。
就活生にメッセージをお願いします
入社して驚いたのは、最初から様々な仕事を任せてもらえることです。
雑用だけでなく、早い段階からものづくりや製品製作に携わることができました。
単調な作業だけでなく、実践的な業務を通して成長したい方には魅力的な職場です。