INTERVIEW

社員インタビュー

馬場 嘉彦 YOSHIHIKO BABA(製造部 工場長)

入社したきっかけを教えてください

現社長とは中学からの同級生で、前の会社を辞めた時に「時間があるならうちの職場を見てみないか?」と声をかけてもったのがきっかけで、中途採用で入社しました。

今のお仕事について教えてください

製缶部に所属しており、主な業務は溶接です。
その他にも、材料切断、現場工事、機械のメンテナンスも担当しています。
工場内での作業だけでなく、顧客先での製品設置や機械メンテナンスも行っています。

仕事をしていく上での心がけはありますか?

お客様に喜んでもらえるものを「正確に、丁寧に」提供することを心がけています。

今後やりたいこと、目標などはありますか?

特定の目標はありませんが、製缶以外の様々なことにも興味があり、未経験分野にも挑戦したいと考えています。
会社には製缶と機械の部署があり、長年製缶部門で専門的に業務を行ってきましたが、機械部門の技術も扱えるようになり、仕事やスキルの幅を広げたいです。

職場の雰囲気はどうですか?

個人で完結する作業が多いため、仕事中は皆真面目に黙々と作業しています。
互いに目配りや気配りをしながらコミュニケーションを図っています。

仕事とプライベートの切替はどうでしょうか?

繁忙期には残業もありますが、土曜日も含め休みはしっかり取れています。
休日は家族と出かけることが多く、仕事は完全に持ち込みません。

石巻は、どんな街でしょうか。

出身地は石巻で、ずっと地元に住んでいます。石巻は海の街で魚が美味しく、加工業者が多いです。
隣町の矢本(東松島)ではブルーインパルスが飛びます。道の駅もあり、観光地としても住みやすいです。
仙台に比べ海風で涼しく、環境が良いと感じています。

就活生にメッセージをお願いします

製缶と機械加工の両方に対応できる会社は珍しく、通常はどちらか一方に特化している会社が多いですが、当社は両方の技術があるため、興味に応じて選択の幅が広がります。例えば、製缶をしながら溶接を学んだり、溶接をしながら機械の技術を伸ばすことも可能です。
また、資格取得のための設備が整っており、会社がサポートしてくれるため、資格取得しやすい環境です。
新卒者や新しいことにチャレンジしたい人にとって、製缶と機械の両方を経験でき、資格取得サポートもある点で良い環境だと思います。

その手で、未来を創り始めよう!